
SSL(Secure Socket Lair)は、インターネット上の通信を暗号化する技術です。暗号化されていないインターネット上の通信は、悪意の第三者によって、盗聴、改ざんされる危険性があります。ウェブサイトにSSLを導入することでブラウザとウェブサイト間の通信が暗号化されセキュリティ効果が高まります。
SSLの通信イメージ
SSLをウェブサイトに導入していない場合
SSLをウェブサーバーに導入していない場合、ブラウザとウェブサーバー間の通信が暗号化されていないため(平文)悪意の第三者に、パスワードやクレジットカード番号などが簡単に盗聴されてしまいます。
SSLを導入していない場合、ブラウザのアドレスバーには、「保護されていない通信」と表示されます。
SSLをウェブサーバーに導入している場合
SSLをウェブサーバーに導入している場合、ブラウザとウェブサーバー間の通信が暗号化されているため悪意の第三者に、パスワードやクレジットカード番号などが盗聴される心配はありません。訪問者からの信頼も上がります。
ウェブサーバーにSSLが導入されている場合、ブラウザのアドレスバーに「鍵マーク」が表示されます。
SSLの暗号化の仕組
Webブラウザとサーバー間のSSL暗号化の仕組について説明します。
(1) WebブラウザがWebサーバーへSSL通信の要求を行います。
(2) Webサーバーは、Webブラウザへサーバー証明書(公開鍵含む)を送信します。
(3) Webブラウザは、受け取った「公開鍵」で「共通鍵」を作成します。
(4) Webブラウザは、暗号化した「共通鍵」をWebサーバへ送信します。
(5)Webサーバーは、「秘密鍵」で「共通鍵」を複合化します。
(6)「共通鍵」で暗号化し、「共通鍵」で複合化し、SSL通信を行います。
Googleが常時SSL化を検索順位を決定する要素に!!
Googleは、Webサイトの常時SSL化を検索順位を決定する要素の1つとすると言っています。これは、どういうことかと言いうと、SSL化されているサイトは、SSL化されていないサイトよりも上位に表示されるということです。アフィリエイトでサイトを運営する場合、
ということです。
あなたが本気で稼ぎたいのであれば、Webサイトの常時SSL化は必ずやって下さいね!!
まとめ
SSL通信イメージ、SSL暗号化の仕組について説明しました。もしも、あなたのサイトがSSLを導入していなければ、悪意の第三者にパスワードを盗まれ、あなたのブログの画像が、「エッチな画像」に改ざんされる可能性もあります。(嫌ですよね)SSLを導入することで、以下のようなメリットがあります。
(1)悪意の第三者から盗聴、なりすまし、改ざんが防げる
(2)検索エンジンで上位表示されやすい
(3)ブログを訪問者からの信頼が上がる
現在では、SSLの導入は、サイト運営者の最低限のマナーだと僕は思っています。まだ、あなたのサイトにSSLを導入していないのであれば、早急にSSL化を行うことをおすすめします。
以下の補足マニュアルをご用意いたしました。メルマガ登録無しで直リンクでダウンロードできます。ぜひ、ご利用下さい。
この記事が役にたったと思う方は以下のランキングボタンをクリックしていただけると嬉しいです。^^

コメントフォーム